鍵屋に依頼するときの流れ

鍵屋に依頼するときの流れ

このサイトの中でも何度か「鍵屋さん」に頼まなければならないトラブルをご紹介しました。そこで、具体的に鍵屋さんが来てどのように依頼するのか、順番にご紹介していきたいと思います。

まずは鍵屋さんを選ぶ

選ぶ鍵屋さんは1つじゃなければならないわけではないので、いくつか候補を上げて比較すると良いでしょう。トップページにご紹介している3つの業者以外でも、サービスの良い鍵屋さんを探してみてください。

選ぶポイントおさらい

  • 料金表をよく見る、安すぎる料金は出張費用・基本料金が別でかかる事もあるので注意する
  • 料金は事前に見積りしてくれるか
  • すぐに来てくれるか、遅くまで対応してくれるか
  • トラブルに対応できる技術サービスが多いかどうか

私的ポイント

上記のポイント以外に私がよく選ぶ基準にするのは、制服を着ているかどうかです。鍵屋は技術!制服など着ていなくても問題ない!という方も多いと思いますが、制服を着ているということは看板を背負って真摯に対応してくれているイメージがあります。また、制服の身だしなみ、清潔さに気を配っている鍵屋さんも多く、やっぱり家に上がってくるわけですのでここは私的ポイントとして重要視しています。

電話をかける

すぐに来てほしい時には電話が一番。いくつかの鍵屋に電話をかけて、出張料金や基本料金・見積りは最初にしてくれるかどうか・キャンセル料金がかかるのはどんな時か確認しましょう。
鍵屋さんが手一杯の時、出張出来ない時間の時は断られるか翌日に伺いますと言われる可能性があるので、数件ピックアップしておきましょう。

見積りをしてもらう

電話である程度見積りをする鍵屋さんと、来てからトラブルの状況をみて見積もりをする鍵屋さんがいます。しっかりと料金を見て、すべて込かどうかも確認し、依頼する場合はそのままお願いすれば大丈夫です。見積りをせずに勝手に鍵を開けようとしたら注意、あとで想定外の金額を言われるかもしれません。

トラブルを解決してもらう

最後に支払いをしてこれでトラブル解決です。本当に早い鍵屋さんの技をまじかで見れるので、ある種のアトラクションのようです。もし追加でトラブルを見てほしい時も、上記の通り見積りからしてもらいましょう。

お金の手持ちがないとき、カードで支払いたい時、大量の鍵交換や電気システムを導入したい時など、支払い方法については電話で聞いておいた方がいいです。後払い、カード払い、ローン支払い、振り込み支払いなど、鍵屋さんによって対応できる支払い方法が違います。

鍵屋に依頼するときの流れ:関連記事

PAGE TOP